ドラゼミ お得な大助かり資料!苦手克服ガイドブック
「ドラゼミ 学年別 学習のつまずき克服アドバイス帳(低学年編)」これ、ドラゼミの資料見本を請求したら、資料の中に入っていた手帳位のコンパクトな冊子なのですが、最高に使える1冊だと思います。これだけでも価値あり?!
低学年編って書いてあるってことは、中学年や、高学年編もあるのかしら?残念なことに、会員資料としては、もしかしたら入ってこないかもしれません。
低学年編は、1年生から3年生までで、学年別にアドバイス。
1年生では、
(国語)てにをはの克服アドバイス
(算数)繰り上がりの足し算引き算克服アドバイス
2年生は、
(国語)漢字の形が覚えられない場合の対処法
作文で何を書いたらいいかわからない!の克服法
(算数)筆算の計算の間違い克服
掛け算の文章代の式の立て方
3年生は、
(国語)部首が覚えられない!
主語・述語の見つけ方
(算数)掛け算の筆算の克服法
など。
我が子は、まさに、どんぴしゃりな所でつまずいていたため、大助かりでした。特に、くりあがり・くりさがりがある筆算のアドバイス、作文アドバイスは役に立ちました。今でも、愛読書です。
コメントする